香港で無料でネットする方法

hkxj

2010年12月31日 12:12

香港で無料でインターネットがしたいっ! という方に。

<おすすめの方法>

<おすすめでない方法> があります。

私も来たばかりのところは大変利用させて頂きました(感謝!)


まず、
<おすすめの方法>
「香港中央図書館」に
「自分のパソコン」を持って行くことです。
 政府のwifiが無料で使えます。

 
▷香港中央図書館への行き方
MTR「Causeway bay(コーズウェイベイ)」から
Victoria park(ビクトリアパーク)向けに約5分ほど歩きます。
道向かいに見える大きい建物がそれです。
歩道橋もあるし、エスカレーターもあるし、人ので入りも多いのですぐにわかると思います。


地図で見る


香港IDホルダーでなくとも、中に入って、ネットを利用する分には自由です。
夜も9時くらいまで開いていますので、使いやすいと思います。
水曜だけは1時からのオープンです。


パソコンを起動したらブラウザを開いて
「Gov WiFi(香港政府WiFi)」に接続します。
同意事項が出てくるので
「I accept」ボタンを押せばOKです。

長時間利用したいのであれば
バッテリーも持って行きましょう。
(アダプターもお忘れなく)

地元の学生や、読書をしたい高齢者、
同じ目的の外国人で席がうまっていることが多いです。
タイミングをみて座ってください。

また小腹がへった時は
cafeも併設しているので
そこで飲みながらやつまみながらのネット利用も可能ですよ。



あと、
<おすすめはしない方法>

これは香港がコンパクト、あるいは狭いことから可能になってるのですが、
自宅などでネットをする場合
他人のオープンなネットワークに入れるケースが結構あります。
常にできる訳ではありませんし、
できても急につながらなくなることもありますので、
おすすめは致しません。

関連記事