2011年01月04日
香港マップ
これ、日本から来たビジネスパースンであれば必需品!
「香港街道地方指南」
(HONG KONG GUIDE BOOK)

コレコレ
私もこの本片手に(コンパクト)
地図みながら住所探して
営業してました。
スーパー便利です!
香港は日本とは違い、
住所が道ベースなので
まずそのストリートを探して、
たくさーんある高層ビルの中から
ふむふむ、これねーというのを見つけます。

こんな感じ
目的地にはそこに行くバスのナンバーも載ってたり
何かと細かくてよいのです。
完成度高しクン。
付録でWifiポイント冊子までついてます。
→どこで買えるの?
コンビニや本屋さんで売ってます。
→おいくら?
60ドル(約660円)
ビジネスとは関係なく
香港好きでよく来るの、うふ♡という方にもおすすめ
(と言うか、すでに愛用してるはず♪)
ここのジャパニーズビジネスマンと話すと勧められます。
しかも毎年改訂版が出るので
「毎年買った方がいいですよ」と。
いたるところ建設中なので
「街が進化してるから」と。
納得です!
「香港街道地方指南」
(HONG KONG GUIDE BOOK)

コレコレ
私もこの本片手に(コンパクト)
地図みながら住所探して
営業してました。
スーパー便利です!
香港は日本とは違い、
住所が道ベースなので
まずそのストリートを探して、
たくさーんある高層ビルの中から
ふむふむ、これねーというのを見つけます。

こんな感じ
目的地にはそこに行くバスのナンバーも載ってたり
何かと細かくてよいのです。
完成度高しクン。
付録でWifiポイント冊子までついてます。
→どこで買えるの?
コンビニや本屋さんで売ってます。
→おいくら?
60ドル(約660円)
ビジネスとは関係なく
香港好きでよく来るの、うふ♡という方にもおすすめ
(と言うか、すでに愛用してるはず♪)
ここのジャパニーズビジネスマンと話すと勧められます。
しかも毎年改訂版が出るので
「毎年買った方がいいですよ」と。
いたるところ建設中なので
「街が進化してるから」と。
納得です!
Posted by hkxj at 09:29│Comments(0)
│香港お役立ちビジネス情報