2011年02月11日
お住まい探しサポート
香港公園から
香港はご存知のように
かな~り家賃が高い! です。
統計では「東京1位、香港2位」ですが
東京以上と感じます。
(沖縄であれば相当いいところに住めるよー)
東京の半分ほどの面積に
700万人
(イリーガルを含めたら750~800万ではないかといわれています)
が暮らすので、
仕方がないの点もありますが、
加えて最近は大陸からの人口流入や投資マネーも
ますます住宅費上昇を引き起こしているようです。
私自身も正直住まい探しには苦労しました。
今ではネタですが
オーナーから
「現金見せろ!」と言われたものです。
大手企業からの駐在であれば
サービスアパートメントで問題ないかと思いますが、
中小企業だと必ずしもそうとはいかないと思います。
サービスアパートメントも高額家賃ですから
まずは住むところ探しのハードルがあるでしょう。
ごく一部ではありますが
日系不動産屋だと
香港の賃貸システムがわからないだろうと
手数料を多めにとったりといったことも過去耳にしたことがあります。
(ぶっちゃけ日系不動産屋でお手頃な物件を探すのは至難の技です)
日本のように保証人や礼金のような制度はありません。
システムが違いますので「家賃」の他に
「管理費」と「税金」がかかります。
(家賃が休めでも管理費が高額というところもあるので注意が必要です)
一般的なのが
「1年死2年生」というシステムです。
意味は2年契約。
1年目は必ず住まないといけない、家賃を払わないといけなくて
2年目はオプションでそのまま住んでもいいし、
契約を終了させてもいい
(その場合は事前に大家に連絡しないといけません)
というものです。
ご相談お受けしますので
気になる方はメッセージどうぞ。
Posted by hkxj at 22:59│Comments(0)
│香港で暮らす